|
|
6/20(金) |
今週の新規追加はたいしたことはありません。先週のサンパウロ便の続き少し、など。
・パロトキンクルス マクリカウダ【SãoPaulo便/WILD】・・・・・・1尾¥3,000-
・スキゾレシス グンテリー【SãoPaulo便/WILD】・・・・・・・・・1尾¥2,500-
・カージナル【Indonesia便/Br.】・・・・・・・・・・・・・・・・・10尾¥1,500-
・ベタ インベリス【Thailand便/WILD】・・・・・・・・・・・・・・1尾¥900-
・ラスボラ ヘテロモルファ【Thailand便/WILD】・・・・・・・・・・10尾¥3,000-
・カラー石巻貝
おさかな関係はこんなところです。マクリカウダとグンテリー、先週ネタを新規で追加。カージナルのワイルド待ちでしたが、待ちきれずブリードを連れてきています。そこそこ安いです。
ベタのインベリスのワイルド、先週の載せ忘れですがなんとかオスメス取れそうです。
ヘテロモルファを補充して、いつつきいし巻き貝をお持ちしていますが小さいです。
みずくさは、
【組織培養】
・Anb. ナナ "アイス/斑ナシ"【cup/Singapore】・・・・・・・・・1cup ¥2,000-
・Cry. "グリーンゲッコー/白"【Growow/Sreepadma】・・・・・・1cup ¥2,000-
・カボンバ
・アナカリス
ナナのアイスは斑ナシをあえてお持ちしています。細葉で少し変わっています。
グリーンゲッコーも白いです。さして高くないので良いかも。
|
6/6(金) |
6月あたまのベレン便、ブラジル好きにはたまらぬワクワクのおさかなが・・・。ただご覧の通りアピストではないよ。



・テレオキクラ プレタ "シングー"【Belem便/WILD】・・・・・・・・・・・2尾で¥39,000-
見たことないテレオキクラでした。サイズはしっかり目、一番上の画像で7cm、下の二枚が同一個体で9cmほど。入荷総数が一桁台で、まだ手つかずだという。オスメスだといいなと2尾だけピックアップ。しばらく店で飼っててみたいので、これ以上はあえてコメントなしで・・・。
ということで新規のベレン便が来まして、
・サンダーロイヤル "ジャマンシン"【Belem便/WILD】・・・・・・・・・・・1尾 ¥12,000-

プラチナロイヤルはシングー河産で、ご存じサンダーはタパジョス河産。ブラジル産ロイヤルは銀座時代以来に連れ帰ってきました。今回はタパジョスのジャマンシン産とのことで比較的上流エリアから。サイズはいずれも6cmほど。真ん中の個体がスタンダードな模様で、細ラインがびっちり入る。もちろんチョイス個体なので今便の中でひときわ目立つ整った個体。あとの2尾はあえて太畝ラインのプラチナ風と、その中関係とでチョイス。いずれも目立ってラインがキレイなヤツらと合計3尾。こっそりお越しください。
ほかには、店頭在庫が薄くなってきた、
・グリーンファロウェラ【Colombia便/WILD】・・・・・・・・・・・・・・・1尾 ¥3,500- 3尾 ¥9,800-
・グリーンドットパロトキン【Colombia便/WILD】・・・・・・・・・・・・・1尾 ¥3,500-
グリーンファロの在庫がまだいたのを覚えていて、ストック期間十分で状態バッチリな個体たちを20尾補充してあります。偶然グリーンドットは1尾間違って残っていたのもみっけてラッキーでした。これでグリーンファロは在庫がしっかり確保できたので3尾特価をお出ししておきます。グリーンドットは残り合わせて2-3尾になりましたのでおはやめに。
みずくさ少し。
【組織培養】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1cup ¥1,500-
・パールグラス【Growow/Sreepadma】
・オーストラリアンハイドロコタイル【Growow/Sreepadma】
・オーストラリアンハイドロコタイル "ミニ"【Growow/Sreepadma】
【その他】
・Anb. "チリミニ"【pot/AquaFleur】・・・・・・・・・・・・・・1pot ¥14,000-
月あたまはとりあえずこんな感じでした。
|
|

|
(C)2025 An aquarium. All rights Reserved. |
|