|
|
6/29(日) |
これも来ています。

¥8,800-(税込)
天野さん亡くなってからもう10年。なんとも早いですねぇ。
|
6/27(金) |
今週は新規のチェコ便メインとなりました。
・Ap. アガシジー "スーパーレッド"【Czech便/Br.】・・・・・・・・・・・・ペア¥6,500-
・Ap. アガシジー "ファイヤーレッド"【Czech便/Br.】・・・・・・・・・・・ペア¥6,500-
・Ap. カカトゥオイデス "トリプルレッド"【Czech便/Br.】・・・・・・・・・ペア¥6,000-
・Ap. ボレリー "オパール"【Czech便/Br.】・・・・・・・・・・・・・・・・ペア¥6,000-
・エニグマトクロミス ルカナシー【Czech便/Br.】・・・・・・・・・・・・・ペア¥15,000-
アガシジー2種、今便個体の程度高いです。スーパーレッドは1ペアのみ、ファイヤーレッドは3ペア。いつも通り数ある中からのチョイス個体です。
カカトゥトリプルは、腹ビレすれて短かったので少しおいて伸びてくるのを確認してからが良いでしょう。スレだとすぐに戻りますが、奇形だとそのまま伸びずです。これは少しお待ちください。
ボレリー今便でも来ました。4ペアストック追加です。
久々にロロフィーに似た西アフリカ産のドワーフシクリッド、ルカナシーが少数来ていました。学名は見つけてきたカナダのオリバーの名前がついてるヤツ。♂の尾ビレに点々、♀の背ビレが水色のメタリック。昔は「ブルーフィン」と呼ばれていた種ですね。2ペアだけピックアップ。
・ロングフィンカージナルアカヒレ"【Czech便/Br.】・・・・・・・・・・・・1尾¥900-



ヒレ長アカヒレ、久々にお持ちしています。事前予約分があるので、リリースは10尾のみです。当然チョイス品につき、質高です。
ほかには、
・オレンジフィンブラック(7.0cm)【Belem便/WILD】 ・・・・・・・・・1尾 ¥6,800-
・ジェリービーンテトラ【Guinea便/WILD】・・・・・・・・・・・・・・・5尾¥3,000- 10 尾¥5,000-
・ラスボラ エスペイ【Thailand便/WILD】・・・・・・・・・・・・・・・・10 尾¥3,000-
みずくさもオモロネタ連れてきました。
・オオホシクサ【cup/AquaticFarmer】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1つ ¥1,200-
・Cry. スワイテシー "Kirindoya Brown【cup/AquaticFarmer】・・・・・・・・・1つ ¥2,000- 3つ ¥4,800-

久々のスワイテシー、、見た目もそれっぽいので少し安心。一方では来たのが組織培養なんで少しガッカリしたのも事実。まるごとだといい値するんで、今回バラしてサービスすることにした。"ひとつ"といっても3株ぐらいはくっついてる。3つも入手しとけばなんとかなるであろう作戦、ってのもあり。2カップゲットしてきたので複数人にお渡し可能ですよ。レターパックライトで全国翌日配達します。
オオホシクサってのも来た。これも組織培養なんでバラしてサービスします。こっちは5名ぐらいで終わりそう。
【組織培養】
・ロタラ "ブラッドレッド SG"【cup/Singapore】・・・・・・・・・1cup ¥1,500-
・Hyg. ピンナティフィダ "UK"【cup/Singapore】・・・・・・・・・1cup ¥1,500-
・ゴイヤスドワーフロタラ【cup/Singapore】・・・・・・・・・・・1cup ¥1,500-

普通の値段。少し前に1カップ入手し公開前にすぐ売り切れ。今回新たに入荷。1997年にボイヤスいってきたときにワシがむしってきた草。生長遅いんで気長に本気でやんなきゃならんヤツ。
今月はこれにて終了よ。
|
6/20(金) |
今週の新規追加はたいしたことはありません。先週のサンパウロ便の続き少し、など。
・パロトキンクルス マクリカウダ【SãoPaulo便/WILD】・・・・・・1尾¥3,000-
・スキゾレシス グンテリー【SãoPaulo便/WILD】・・・・・・・・・1尾¥2,500-
・カージナル【Indonesia便/Br.】・・・・・・・・・・・・・・・・・10尾¥1,500-
・ベタ インベリス【Thailand便/WILD】・・・・・・・・・・・・・・1尾¥900-
・ラスボラ ヘテロモルファ【Thailand便/WILD】・・・・・・・・・・10尾¥3,000-
・カラー石巻貝
おさかな関係はこんなところです。マクリカウダとグンテリー、先週ネタを新規で追加。カージナルのワイルド待ちでしたが、待ちきれずブリードを連れてきています。そこそこ安いです。
ベタのインベリスのワイルド、先週の載せ忘れですがなんとかオスメス取れそうです。
ヘテロモルファを補充して、いつつきいし巻き貝をお持ちしていますが小さいです。
みずくさは、
【組織培養】
・Anb. ナナ "アイス/斑ナシ"【cup/Singapore】・・・・・・・・・1cup ¥2,000-
・Cry. "グリーンゲッコー/白"【cup/Singapore】・・・・・・・・・1cup ¥2,000-
・カボンバ
・アナカリス
ナナのアイスは斑ナシをあえてお持ちしています。細葉で少し変わっています。
グリーンゲッコーも白いです。さして高くないので良いかも。
|
6/6(金) |
6月あたまのベレン便、ブラジル好きにはたまらぬワクワクのおさかなが・・・。ただご覧の通りアピストではないよ。



・テレオキクラ プレタ "シングー"【Belem便/WILD】・・・・・・・・・・・2尾で¥39,000-
見たことないテレオキクラでした。サイズはしっかり目、一番上の画像で7cm、下の二枚が同一個体で9cmほど。入荷総数が一桁台で、まだ手つかずだという。オスメスだといいなと2尾だけピックアップ。しばらく店で飼っててみたいので、これ以上はあえてコメントなしで・・・。
ということで新規のベレン便が来まして、
・サンダーロイヤル "ジャマンシン"【Belem便/WILD】・・・・・・・・・・・1尾 ¥12,000-

プラチナロイヤルはシングー河産で、ご存じサンダーはタパジョス河産。ブラジル産ロイヤルは銀座時代以来に連れ帰ってきました。今回はタパジョスのジャマンシン産とのことで比較的上流エリアから。サイズはいずれも6cmほど。真ん中の個体がスタンダードな模様で、細ラインがびっちり入る。もちろんチョイス個体なので今便の中でひときわ目立つ整った個体。あとの2尾はあえて太畝ラインのプラチナ風と、その中関係とでチョイス。いずれも目立ってラインがキレイなヤツらと合計3尾。こっそりお越しください。
ほかには、店頭在庫が薄くなってきた、
・グリーンファロウェラ【Colombia便/WILD】・・・・・・・・・・・・・・・1尾 ¥3,500- 3尾 ¥9,800-
・グリーンドットパロトキン【Colombia便/WILD】・・・・・・・・・・・・・1尾 ¥3,500-
グリーンファロの在庫がまだいたのを覚えていて、ストック期間十分で状態バッチリな個体たちを20尾補充してあります。偶然グリーンドットは1尾間違って残っていたのもみっけてラッキーでした。これでグリーンファロは在庫がしっかり確保できたので3尾特価をお出ししておきます。グリーンドットは残り合わせて2-3尾になりましたのでおはやめに。
みずくさ少し。
【組織培養】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1cup ¥1,500-
・パールグラス【Growow/Sreepadma】
・オーストラリアンハイドロコタイル【Growow/Sreepadma】
・オーストラリアンハイドロコタイル "ミニ"【Growow/Sreepadma】
【その他】
・Anb. "チリミニ"【pot/AquaFleur】・・・・・・・・・・・・・・1pot ¥14,000-
月あたまはとりあえずこんな感じでした。
|
|

|
(C)2025 An aquarium. All rights Reserved. |
|