最新情報

  メールアドレス info @ an-aquarium.com
※ 生体のお取り置き期間は「1週間以内」とさせていただいております。どうぞご協力願います。
※ メールでの問い合わせは「ご注文」と「在庫の確認」の時にご利用ください。
※ 飼育相談や入荷時のさらなる種説明などはお電話にてお受けしています。お気軽にどうぞ!

 
9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 ※ 月〜水曜は定休日
  ここは、An aquarium.の情報発信のページです。イベント・その他の活動の様子やその進展状況、新入荷のお知らせなどを公開してゆきます。さまざまお楽しみください!



2025年
8月号
7月号
6月号
5月号







(手順・振込先のご案内)
(扱いアイテムの一部)
フェイスブック:さかなやみずくさ画像あり(成瀬がメインで更新しています)
インスタグラム:EHEIMイベント&渓流など(志藤が更新しています)
 
 

 9/12(金)

今週の仕入れ、在庫補充のお知らせです。アピストも来て、その他のネタも多岐にわたり、けっこうオモロイです。

・Ap. cf. クルズィー "Marandu"【Peru便/WILD】・・・・・・・・・・・・・ ペア ¥25,000-

待望の「"パラレルシュトライフェン"」が来ました。振り返り10年前後見ていない気がします。1990年後半から2000年ぐらいに、アピストのせまい界隈でおおいに賑わったあのおさかな。今回は しっかり産地名付き。サイズは4cm弱の♂から5cmほどまで。♀はサイズ合わせて連れてきました。


若い個体。連れてきた中ではミドルサイズ。



特徴的な破状の点々、そして尾ビレの上下の山吹色。オレンジまで変わるでしょう。それと縁取られるのか、そのまま上下のオレンジなのか・・・。背ビレの青の中にエンジ。ガリガリッとしっかり体側メタリック。そしてそして、腹部の3本線、これがパラレルライン。通常パラレルシュトライフェンの名の由来。大きいくくりでは「クルズィー系」。飼ってて大化けするんだなこれが。



尾筒の点が上下にふたつ。そして尻ビレのブルーラインの間にもう一色見える。オレンジ止まりか、しっかりエンジになってしまうか。あとは腹ビレの色合いも気になる。それは入手後の楽しみに、と。



抜かりなく、同便の♀たち。かなりのマイナー魚種につき、もう来ない可能性大。2ペア飼いも検討したいところ。

ほかのドワーフシクリッドは西アフリカのネタ。これも久々です。

・ナノクロミス "ムパンダカ"【Germany便/WILD】・・・・・・・・・・・・・ SOLD OUT!!

赤系ナノクロミス、ディミディアータ系登場。ペルビカより少しアホっぽくて、アピストのような感じのドワーフシクリッド。20代の頃、好きすぎて下手の不養生・散々殺してしまった記憶あり。当時はビター便の「"キサンガニ"」でしたが、ペアで4-5万しましたね。少なくとも50万は殺しました。時は移り2020年代に入って今回で3度目ぐらいの入荷でしょうか。その間、相当数この手の愛好家たちがいなくなった感じがします。連れてきたのは4ペア、5cmぐらいのそこそこ色が出かけている♂とそれに見合う♀、ちょうど下の画像の♂が大きめのヤツ。一回り小さいのが2ペアいて、ちびめの4cm出もペア取れます。pHは少し低めにしておいて、激しく砂掘るのでアピスト並みの薄敷でやるのが正解。トランスほどではないけどそこそこ雌雄間のチェイスもあるから、トーマシーあたりを当て馬で入れといて、ケーブスポーなーなんで流木を少し産卵床用で入れときます。




これがチビ目の♀。これに見合う♂も連れてきています。アフリカの熱帯エリア、ブラックウォーターへの適応の赤。想像力を駆け巡らせて、このおさかなとの日々を楽しんでみてください。入手チャンスもかなり減りました。ヤバそうなときは雌雄別、水槽分けて様子見します。もしくは60ぐらいあてがって、本気でチャレンジしてみましょう!!

アフリカつながりで、メダカも1種連れてきました。

・プロカトーパス ノトタエニア【Germany便/WILD】・・・・・・・・・・・・・ ペア¥3,800- 3ペア¥10,000-




今回はノトタエニアです。通年だとほんの1-2回ぐらいしか入手チャンスがなくなってしまいました。かなりキレイです。そこそこ状態は良さそうに見えましたが、来たばかりなので明日まで死なないことを祈るのみです。まず下の画像のようなしっかり♀を探してピックアップ。それに合わせて♂サイズを特定しキレイどころをすくってきました。とりあえず3ペア。かなりコアネタなので、さして人気はありませんので少しご安心ください。ただ、ヤバいぐらいキレイです。常に泳いでいますのでうるさいぐらいです。目から背中にかけての茶色が、赤いキレイなラインになります。尻ビレの形がわかりやすく違うので、チョイスにも助かります。なのでとてもイイさかなです。笑笑




ワイルドのコリも持ってきました。チビサイズだけどそこそこ高級ネタです。






・ゼブリナ "CW111"【SãoPaulo便/WILD】・・・・・・・・・・・・・・ SOLD OUT!!

サイズは2.5cmぐらいしかありません。チビだけどキレイです。グィーンといっちゃいそうです。無責任につぶやきました。3尾連れてきちゃったです。真ん中のが♀だといいなと思ってます。というわけで、3尾まとめて大特価もご提示してみました。いつものことですが、表示は税込なのでご安心ください。

先週連れてきた紹介漏れのカラシンがあります。デカくならないハイペソブリコン。

・Hyp. "パンタナール"【SãoPaulo便/WILD】・・・・・・・・・・・・ 5尾¥16,000- 10尾¥29,000-






小さめタンクでもいけます。尾ビレと背ビレが真っ黒で、同様にボディーが赤くなるレッドファントムよりさらに小型です。通常やってくるよりちょいと小ぶりでしたが、店に連れてきて2週間、そこそこしっかり個体になってきました。パンタナールが禁漁エリアで、入荷は稀。今後も入荷に関してはたまにしか来ないさかなになってしまい、しばらくこんな様相が続きます。過去振り返り、このさかなの販売数は国内でも群を抜きます。好きで毎回たくさん仕入れてきてしまうからです。このさかなしか持ってない個性に気づいてしまった、レアなお客さま方がここで入手する、しかもまとまった数で、ってのが流れです。昔もそこそこの値段でしたが、今ではさらに高くなったので二の足踏みながら躊躇して、当時購入していた数を半分に減らしてまで連れて帰る・・・、そんなおさかなになっています。魅力は変わらずですが、さかながさらに人を選ぶようになりました。でも、50尾連れてきているので、長年の猛者たちにしっかりと対応させていただきましょう。(よって、すぐなくならないので大丈夫)





みずくさは、

【組織培養】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1cup¥1,500-
・グロッソスティグマ【Growow/Sreepadma】

・ミニヘアーグラス【Growow/Sreepadma】
・キューバパール
【Growow/Sreepadma】

・Newラージパールグラス【Growow/Sreepadma】
・パールグラス【Growow/Sreepadma】
・ロタラ "ブラッドレッド"【Growow/Sreepadma】


今週はこんな感じでいかがでしょうか。



 9/6(土)

久しぶりに「侘び草」を仕入れてみました。


・有茎Mix(9Ø) ・・・・・・・・・・・・・
1つ ¥2,000-
・有茎Mix 赤系(9Ø)・・・・・・・・・・・
1つ ¥2,200-

赤系の在庫はひとつだけです。新鮮なうちにどうぞ!!



 9/5(金)

仕入れに出動、今回は変わりオトシンがメインです。それと、先週にお持ちしたアピストも落ち着きました。

・タイガージェットオトシン "ジャマンシン"【SãoPaulo便/WILD】 ・・・・・・・・・ 1尾 ¥5,000-(残1)
・リノオトシンクルス ロクソケリス "ジャマンシン"【SãoPaulo便/WILD】・・・・・・ SOLD OUT!!
・ホワイトバンパイア "超色白"【Peru便/WILD】・・・・・・・・・・・・・・・・・・ SOLD OUT!!
・クリスタルマーブルオトシン【Peru便/WILD】・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1尾 ¥2,500-
・グリーンオトシン(L)【SãoPaulo便/WILD】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1尾 ¥19,000-



タパジョス上流域のちょっとレアなオトシンたちが来ています。まずこれはタイガージェットオトシン、過去何度か入手したことがあります。前回いつだったか忘れました。銀座時代に何度か、ここ10年ぐらいで1-2度程度です。体幅が細いオトシンで、色合いはご覧のように"モノクロ"です。状態良さそうで良く泳いでいますので、すぐのお渡しOKです。






はじめてみたヤツです。過去少しだけ来たことがあるようですね。顔とがりで模様がはっきりしているので、かっちょいい印象でした。しっかりサイズ、といっても4cm程度ですが、選べる立場なので迷わず5尾連れてきてしまいました。この手のおさかなが安くなる可能性は薄です。需要もありませんし、ジャマンシンだと場所的に以前のようには採りに行かないでしょうし。稀に来てさして売れず、忘れた頃にまたやってくるパターンかな。ディープなマニアは散財するタイミングですよ、っと。



超色白がいました。赤くなってるので具合が悪いのかとしばし見ていたのですが、色白すぎてエラが透けていることに気がつきました。もっといないのかとくまなく見ましたが、これ1尾だけでした。カレは日焼け止めと日傘を欠かさずこの夏を過ごしたのでしょう。こりゃエライぞ・えらい!!!




クリスタルマーブルです。入荷数は今回もあまり多くなさそう。長めのを2尾、4.0-4.5cmぐらいあります。扁平顔のナンノプトポマなので、少し流れ意識した水槽が向いています。



この春にも来ましたね。高級になったグリーンオトシン。前回よりデカい個体を3尾見つけて追加しておきました。前回ネタも2尾だけ残っています。デカくて太いので♀だといいなと。。。


さらにはペルー便で卵生メダカ、リブルスの仲間も1種だけですが珍しく来ていましたよ。

・リブルス オルナタス【Peru便/WILD】・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ペア ¥3,800-






しっかり♀も抜いてくることができました。3ペアお出し可能です。お好きな方はおはやめにどうぞ!


先週連れてきていたワイルドのアピストはこれらです。

・Ap. ロシタエ "サンチアゴ"【Peru便/WILD】・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ペア ¥29,000-
・Ap. オルテガイ(パパゲイ)【Peru便/WILD】・・・・・・・・・・・・・・・・・ ペア ¥12,000-

ロシタエは1年ぶり。二年連続で来ることはかなり稀です。しっかりサイズが多かったので、今回はあえて小さめのペア抜きで構成しました。といっても4.0-4.5cmサイズの♂とそれに見合う♀でご用意しております。通常のワイルドバエンスヒぐらいの小さめサイズもおります。黄色持ってる個体がメインです。
オルテガイは腹まで黄色いのがいたので、それをこっそり1ペア連れてきています。久々のド派手なパパゲイですが、先週のうちにこそっと今便のオカシラをいただきました。


4.0cmほどのかわいらしいロシタエ♂です。尻ビレにも尾ビレにも黄色入り。もう一回り小さいペアも2つぐらい取れます。入手の機会が少ないさかなですので、この機会をお見逃しなく。


ほかに新規のインド便が来ていました。アベニはなかったのですが、今回これをたっぷり。

・スカーレットジェム【India便/WILD】・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ペア ¥800-

♀を40尾ほど確保しました。今日の一番に時間をかけてピックアップしています。体型とお腹周り、よーく見て網入れしてきていますので、かなり♀確度が高めです。たっぷりいますのでなくなりません。ご安心ください!!!
今回は♀単品出し含めバラでのリリースもご対応できます。(♀1尾¥500-/♂1尾¥350-
♂も乱れない美形のみ、妥協なくしこたまチョイスしました。高品質の群生美、これまた格別です。

このおさかな、ブライン必須で同居のカラシン類はみな排除し飼育するのが望ましい。アピストと一緒もダメダメで、水槽サイズが小さくても問題ないので、スカジェムを主役として扱うことが命題。実は飼育者を厳選してしまう非情なおさかなです。安いのが問題で、高いと大事に飼ってもらえるという悲しいヒトの性。10倍の値段で買ったつもりでしっかり向き合ってあげると、ヒトもおさかなも双方幸せになれるそんな仕組みを垣間見ることができます。何度失敗してもかまわんので、せめて気持ちだけは真摯に向き合いなはれ!!





みずくさ少し。新着ネタも2種あり。

【組織培養】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1cup¥1,500-
・グロッソスティグマ【Growow/Sreepadma】

・Cry. ウェンティ "ピンク"【Growow/Sreepadma】
・Cry. ウェンティ "ブラウン"【Growow/Sreepadma】
・Lud. スパエロカルパ New!!Growow/Sreepadma】

【組織培養・その2】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1cup¥4,500-
・ウォーターローズ "レッド"
New!!【Growow/Sreepadma】

【その他】
・Anb. "ペッチーナノ"【バラ/Thaiwan】・・・・・・・・・・・
1つ¥10,000-

超チビナナも連れてきました。ふたつ取れます。





アクアリオの動画サイトで、今春アクアプランツで紹介した青華石のレイアウト水槽が動画で公開されました。

【アクアリオ チャンネル】
https://www.youtube.com/@aqualio_ch



【青華石のレイアウト動画】
https://www.youtube.com/watch?v=RTlYeAji1Ek&t=337s

ご参考までにどうぞ。

後楽園にある動画製作を主としている法人です。貴社からの水草レイアウト水槽の設置依頼が出会いのきっかけでした。音羽の店からも至近で、アクアに興味を持たれている数名のスタッフが有志となり、新規事業としてスタート。未公開ですが、第0作目として、数年前に音羽の120レイアウトでテスト撮影。それから器材等の効率化を高め、関東を中心に有力小売店のみなさんや個人宅での作品など、水草レイアウト水槽を多数動画撮影されてきています。





 

(C)2025 An aquarium. All rights Reserved.