| 
                                                                                 
                                                                                
                                                                                  |   | 
                                                                                 
                                                                                
                                                                                  
                                                                                      
                                                                                      
                                                                                      
                                                                                        
                                                                                          |  1/31(金) | 
                                                                                         
                                                                                        
                                                                                           
ペルー便の新規ネタでアピストが複数やって来ています。ほかにベレン便など。今月最後の追加補充のお知らせです。 
 
・Ap. パンドゥロ "タフアヨ"【Peru便/WILD】・・・・・・・・・・・・・ペア ¥7,000- 
・Ap. バエンスヒ "ユリマグアス"【Peru便/WILD】・・・・・・・・・・・ペア ¥10,000- 
・Ap. ノーベルティ "タムシヤク"【Peru便/WILD】・・・・・・・・・・・ペア ¥7,000- 
・Ap. "アルトタピチェ"【Peru便/WILD】 ・・・・・・・・・・・・・・・ペア ¥35,000- 
・Ap. オルテガイ "ペバス"【Peru便/WILD】・・・・・・・・・・・・・・ペア ¥9,800- 
・グリーンドワーフ "サンタレン"【Bélem便/WILD】・・・・・・・・・・ペア ¥16,000- 
 
ドワーフシクリッド部門はこの6種。そこそこ来ました。 
パンドゥロのワイルドは年イチの入荷ですね。念頭に来てくれたので年内もう一度ぐらいは期待していますが、脇役のおさかなたちゆえそれすら微妙かも。回数はともかくとして、今便のパンドゥロは秀逸でした。チェコ便ブリードとはおそらく産地が異なるので、このネタの雰囲気は独特です。スカイブルーのメタリックと黄色の色素が随所に。5ペアのみですがどのペアもバッチリいけてます。 
バエンスヒ、これも昨年ワイルドは一二度見ただけでした。デカ目、中サイズ、チビ目とサイズはお好みで。デカ目は背ビレザンバラで見応えあります。 
ノーベルティは小さめでそろえました。けっこうあたりが強いので、小さめ水槽でもいけるようにと体の大きさを吟味。3ペアだけですが新たな便からお持ちしています。意外にこのアピスト語られる機会なく知らぬ人が多い気がする・・・。 
アルトタピチェ、これはかなり久々です。ド派手3ペアとあとは将来性小さめでのチョイス。あわせて今回5ペアのみ。 
先月も来たオルテガイが二ヶ月連続登場。これは近年でのレアケース。個体チェックするにストック個体とは感じられなかったのと、採集地が違ってるとタイプ違いの可能性もあるかと一応2ペアだけですが手をつけてきました。ハデメの即戦力と将来性とで、今便からも2ペア確保しています。 
ブラジルはベレン便も新規到着。プレコなどがメインの便ですが、今回はグリーンドワーフが。これも1年に一度来るか来ないかとなっていて、前回はマナウス便でデメンデス産だったかネグロ系。今回はタパジョス水系のサンタレンから。ネグロとは距離がだいぶ離れているので当然色合いや体型、雌雄の特徴差などかなり違った印象。今やレアネタなので、これを見逃さずしっかりゲットしておきましょう。 
 
 
  
   
    
オールドファッションタイプやね。厳密には別種なんだろうと思います。昔のパンドゥロです。 
 
 
  
   
    
  ヤバいの来てしまいました。尾ビレがデルタかと思ったら、角出てライヤなんだけど・・・。おはやめに。 
   
 
  
   
    
グリーンドワーフ、しっかり目を8ペアほど。とは言えサイズはまだ4cm弱です。ブラインやってしっかり太らせておきます。 
 
 
 
ほかには、 
 
・オレンジフィンブラックカイザー(7cm)【Bélem便/WILD】 ・・・・・・・・・・SOLD OUT!! 
・クィーンOFカイザー(6.5cm)【Bélem便/WILD】・・・・・・・・・・・・・・・1尾 ¥5,800- 
・スカラレ "ワイルド"(SMサイズ)【Peru便/WILD】 ・・・・・・・・・・・・・5尾 ¥9,800- 10尾 ¥18,000- 
・ノトブランキウス ルドウィルデカンピ "Lukwale"【Czech便/Br.】 ・・・・・・・ペア ¥5,800- 
 
オレンジフィンブラックはベレン便があまり来なくなってしまったので、少し入手難になった印象あり。オレンジフィンカイザーよりそこにいることが多い感じ。今便から1尾だけチョイスしています。 
先週のオレンジフィンカイザーが少し売れてしまい、石のコケ取りが減ったので今週も2尾。新規便がどんななのか期待していましたが、今回のベレン便では入荷なし。ストックネタからのチョイスなので状態の心配があんまりいらない。 
昨秋来たチビサイズのスカラレが今週のペルー便で再登場。来たばかりなので抜き放題。しっかり目サイズを15尾連れてきました。昨年10月に連れてきた個体たちより一回り大きい感じ。 
チェコ便のメダカ、今週も新たな種をお一つピックアップ。聞き慣れない名前なので少しググったら2009年記載の比較的新しい種だった。 
 
  
仕入れに直で行けてるので、入荷直後のリストに載る前のさかなたちと出会える。Sサイズで入荷のスカラレも、サイズに多少のばらつきがあるので、デカ目サイズをピックアップすることで似たような値段でしっかりサイズをご準備できる。東京に住んでいて、近所の店に飽きた頃、音羽の店の出番となる。通販であらかたお買い物ができても、より質の高いワンクラス上を探し始めたら、その時がそのタイミングかも。ただただ、店が忙しくなり過ぎることは本音を言うと望むところではなく、さかなのケアの方法や向いたろ過や日頃の管理のコツなどを、おさかな選びと一緒にしっかりお伝えしておきたい。口コミを裏切らないご対応を常も心がけていますが、たくさんの人数をお相手することはかなわず、としたところです。ひとりで、もしくは少人数でこっそり遊びに来てください。 
 
 
  
今日連れてきたメダカ「ルドウィルデカンピ」。黄色とエンジと青のおさかな。昔いなかった知らんおさかなでした。 
 
 
  
在庫の「コーソザエ "レッド"」。♀と仲良しです。これも¥5,800-コースで1ペアのみあります。 
 
 
おさかなは以上です。 
 
 
 
みずくさは、 
 
【組織培養】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1cup ¥1,500- 
・スタウロギネ【Growow/Sreepadma】 
 
【組織培養/その他】 
・ナミガタスジゴケ(プレモス)【Growow/Sreepadma】・・・・・1cup ¥4,800- 
 
【その他】 
・ウォーターフェザー "インドネシア"【cup/Indonesia】・・・・・ハーフcup ¥800- 
・バブルモス【cup/国内産】・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハーフcup ¥750- 
・ポゴステモン ヘルフェリー【pot/AquaFleur】・・・・・・・・・1pot ¥1,500- 
・Anb. ナナ "ブロードホワイト"【pot/Thailand】・・・・・・・・1pot ¥12,000- 
・Anb. ナナ "ペッチーナノ"【pot/Thailand】・・・・・・・小さめ1株 ¥4,800- 
・Anb. グラキリス【pot/tropica】・・・・・・・・・・・・・・・1pot ¥2,800- 
 
先週のペッチーナノもなくなってしまい、今週行ってきて残っていたのはチビチビ株一つだけでした。とりあえずこれでラストです。 
ナナのブロードホワイトは、着時の状態悪く未公開種のようでした。今回初お披露目のようです。 
 
 
  
先週の組織培養がダメで、今回はポット物をお持ちしています。ボリュームあって即戦力な感じです。輸入業者在庫も2ヶ月以上なので安心ネタです。 
 
 
 
    
 
 
 
 
  
入り口のエーハイム水槽、¥600-コースのなまり巻きあり。お越しの際にこっそりお楽しみください。 
 
 
 
 
 
天野さんの水中写真本、Newリリース。 
 
 
  
一冊 ¥3,850-
 
とりあえず4冊仕入れて、自分用一冊確保。すぐのリリースは三冊だけです。内側が赤いんだよねー。 
イイ感じの写真・なつかしい写真、たくさんありました。 
 
 
 
 
                                                                                          
  | 
                                                                                         
                                                                                       
                                                                                      
                                                                                      
                                                                                        
                                                                                          |  1/24(金) | 
                                                                                         
                                                                                        
                                                                                           
今週の仕入れ状況をお知らせします。新規は少しでマナウス便など在庫からピックアップしてお持ちしています。 
 
・Ap. ビタエニアータ "ナナイの支流産"【Peru便/WILD】 ・・・・・・・・・・・ペア ¥9,800- 
・クィーンOFカイザー(7-8cm)【Bélem便/WILD】 ・・・・・・・・・・・・・・1尾 ¥5,800- 
・チョコレートグラミー【Indonesia便/WILD】・・・・・・・・・・・・・・・・SOLD OUT!! 
 
現地採集個体はこの3種。 
ビタエニナナイは店の在庫が♀のみとなり、♂中心に在庫からピックアップ。これでなんとか5ペア取れるようになりました。次の入荷までのつなぎでお持ちしましたが、現状さほどではありません。 
ベレン便が新たに来るというので、ひと月以上ストックされている状態の良いオレンジフィンカイザーをあえて在庫から連れてきました。店の石のコケ取り用でも必須アイテムなので、いつも在庫兼ねてかかえるようにしています。極太エッジを基本に目にとまった欲しい個体を3尾だけピックアップ。これでひと安心です。 
チョコグラが新規に来ていて、昨年は3-4回入荷を見ましたが状態含めすべて見合わせていました。昔より入荷の回数がかなり減ったなというのが率直な印象です。デカ目中心にピックアップしてきましたがあえて小さめも数尾連れてきました。状態を整えてからのリリースになりますので、気になる方はご予約等でご依頼ください。 
 
  
   
   
 
店に連れてきたのが昨日で、今日のところロスなし。順調にいけそうです。上はデカ目個体・下は中サイズの個体。 
 
ほかに、 
 
・ミクロラスボラ エリスロミクロン【Singapore/Br.】・・・・・・・・・5尾 ¥2,800- 10尾 ¥4,800- 
・ブラックファントム 
 
・幹之 "スーパー光" 
・フネアマガイ 
 
おさかなは以上です。 
 
 
 
みずくさも少し。 
 
【組織培養】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1cup ¥1,500- 
・グロッソスティグマ【Growow/Sreepadma】 
 
  
くさも選んできてるんで、、、こんな感じでグロッソもプリプリですわよ。 
 
 
【組織培養(タイ産)】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1cup ¥2,500- 
・Lud. スファエロカルパ【cup/Thailand】 
・ロタラ マクランドラ "ミニレッド"【cup/Thailand】 
 
【その他】 
・Lud. インクリナータ "meta/pantanal"【バラ/Thailand】・・・1本 ¥400- 
・Lud. "アトランティス・ダークオレンジ"【バラ/Thailand】・・・1本 ¥200- 
・斑入りバコパ モンニエリ【バラ/Thailand】・・・・・・・・・・1本 ¥200- 
・Anb. "チリハラペーニョ"【pot/Thailand】・・・・・・・・・・1pot ¥6,800- 
・Anb. ナナ "ペッチーナノ"【pot/Taiwan】 ・・・・・・・・・・1株 ¥10,000- 
・Buce. "斑入りグリーンウェービー"【バラ/Singapore】 ・・・・1株 ¥16,000- 
・レプトキルス "ナローミニ"【pot/Thailand】・・・・・・・・・1pot ¥3,800- 
・バナナプラント・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1株 ¥800- 
・オオカサゴケ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本 ¥500- 
・タイガーロータス "ピンクタイガー"【バラ/Singapore】 ・・・・1株 ¥3,800- 
・ウィーピングモス【pack/tropica】 ・・・・・・・・・・・・・1/4量で ¥900- 
・スパイキーモス【pack/tropica】 ・・・・・・・・・・・・・1/4量で ¥900- 
・クリスマスモス【pack/tropica】 ・・・・・・・・・・・・・1/4量で ¥900- 
 
  
メタとパンタナールと地名が二つ付いてるルド.インクリ。やってみんと分からない。人柱たち、音羽に集合ですよ! 
 
 
  
アトランティスって名のルド。水上は斑入り葉なんでね、水中も普通にいけます。バラでお好きなだけお持ちいただけます。 
 
 
  
少し前から来るようになった。モンニエリの斑入り。昔の人間しか喜ばんと思って、実は見て見ぬふりしてたくさ。初めて連れて帰ってきた。これみんなやれ!! 
 
 
 
 
 
チリハラペーニョ、これ久々かね。小さい系アヌビアスです。おふたつあります。 
 
 
   
最小のナナ、今週も一つ連れてきた。セール終わったし、値付け安めにしたけどしっかり高い! 
 
 
  
また持ってきた。これも高い。笑笑 
 
 
  
ミクロソ・ナローミニ。5pot持ってきました。値がはる理由があると思いますので、これ店でも試してみます。 
 
 
  
今回は葉っぱたくさん着いてて球根もデカい。何がピンクなのか、やるしかないところ。今回3つ持ってきてます。 
 
 
  
コケの組織培養って、使いにくいんだよなー。なのでパック入りを小分けで。3種あるのでよりどりで、もしくはコンプすること。 
 
 
 
 
しまいに、セールのかいくぐり魚2種。
 
 
 
  
   
    
上はワイルドで、下はチェコブリード。 
  
(21:01了) 
                                                                                          
  | 
                                                                                         
                                                                                       
                                                                                      
                                                                                      
                                                                                        
                                                                                          |  1/19(日) | 
                                                                                         
                                                                                        
                                                                                           
                                                                                            年末感謝セールから続き初売りセールもあらかた終了となりました。 
 
今後は通常モードになりますが、これまで同様に毎週欠かさず仕入れに出向き、おさかなとみずくさを選びお持ちいたします。ご近所の方はもとより、通販で良いことなかったなんて方は、あなたのために小さなロットでもチョイスし連れてきますのでご安心ください。ここの音羽の店舗は裏通りの小さな構えですので、商売の面では比較的ヒマなお店です。飼育方法やレイアウトの相談を始め、おひとりおひとりお話しをおうかがいしながら個々に違うカスタマイズを提案しています。忙しすぎるとそれがかなわなくなるので、本音を申し上げるとたくさんのお客さまにお越しいただけるのも何だなと、正直思っています。さかなやみずくさの種類はかなり特殊ですが、それを扱う人間にはコモンセンスが普通に通じますのでご安心ください。 
 
さて、セールは終わりますが今後も入手しやすいお値段でのご提供は心がけますが、質を落とす気があんまりありません。よってこれからも引き続きAn aquarium.をたっぷりお楽しみください。(18:09) 
 
 
 
                                                                                          
  | 
                                                                                         
                                                                                       
                                                                                      
                                                                                      
                                                                                        
                                                                                          |  1/18(土) | 
                                                                                         
                                                                                        
                                                                                           
                                                                                                
お待たせしました。昨日お知らせ漏れのセルラタス画像です。 
 
  
・Cory. セルラタス(約6.5cm)【Manaus便/WILD】 ・・・・・・・・・・・・・ 初売りセール 
 
ネグロの申し子、アドルフォイのロングノーズタイプ。今回アドルフォイできたヤツらはデュプリだったので見送って、こっちを1尾だけ連れてきました。もっと高くなっているかと思っていましたが、初売りセールも相まってそこそこで出せそうです。デカ目チョイスしてみたのですが店で測ったら6.5ちょいとしたところです。さしてデカくはないですね。 
年間を通じマナウス便の入荷回数が激減している状況では、昔ほど容易には入手しにくくなりました。状態良好ですし、お好きな方がおればお気軽にお声がけください。 
 
 
 
                                                                                          
  | 
                                                                                         
                                                                                       
                                                                                      
                                                                                      
                                                                                        
                                                                                          |  1/17(金) | 
                                                                                         
                                                                                        
                                                                                           
                                                                                                
                                                                                              初売りセール期間中は最後の仕入れになりました。予定通り追加補充しております。 
 
・Ap. ビタエニアータ "カスターニャ"【Manaus便/WILD】・・・・・・・・・・・・ 初売りセール 
・ワイツマニーテトラ(大きめチョイス)【Manaus便/WILD】・・・・・・・・・・ 初売りセール 
・トゥッカーノテトラ "Selected!!"【Manaus便/WILD】・・・・・・・・・・・・・ 初売りセール 
・カージナル "ネグロワイルド"(SM-M)【Manaus便/WILD】 ・・・・・・・・・・・ 初売りセール 
 
まずは先週のマナウス便から。ビタエニ補充しています。先週連れてきた個体は想定以上に発送でのご注文もありましたので、確実♀をしっかりリリースするために早めの売り切れにしていました。翌週のチョイスゆえ♂は少しサイズダウンしていますが将来性期待大の個体を連れてきています。新たに8ペア補充し先週の在庫も合わせて10ペア以上リリースできるようにしていますので、あらためてリリース再開させていただきます。お見逃しなく!! 
ワイツマニーも1週間過ぎてほぼほぼ安心な状態に。せっかく直の仕入れに出かけていますので、しっかり個体をピックアップしてきています。ブラジルのネグロ河、中流にバルセロスという町がありそこで採集されています。この町にも一度行ったことがあり、熱帯魚の採集が大きな産業のひとつで、そのメインはカージナル。その当時カージナルテトラの野球帽を自分土産に買って帰りましたが、日本ではかぶる機会なく今やどこかにいってしまい所在分からず・・・。おっと、先週の"怪獣"には及びませんが、できる限りデッカ目連れてきていますのでご満足いただけるかと思います。今回限定50尾。 
トゥッカーノも年明け早々に売り切れていて、先週のマナウスでちょうど新規に来ていたので、今週の仕入れまで待ちました。キレイどころのチョイス個体のみ、こちらは限定30尾、お持ちしています。19日まで特価リリースしているのでこれもお見逃しなく。 
本家ネグロのカージナルも1週間ねかせたあとでお連れいたしました。ブラジルのカージナルの入荷が少なくなるだなんて、想像できないことですがこれもまた今の現実に・・・。 
 
 
・Ap. トリファスキアータ "レッドフィン"【Czech便/Br.】・・・・・・・・・・・ 初売りセール 
・Ap. ボレリー "オパール"【Czech便/Br.】・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 初売りセール 
・Ap. カカトゥオイデス "トリプルレッド"【Czech便/Br.】・・・・・・・・・・・ 初売りセール 
・Ap. バエンスヒ(種はビルヘルムネタ)【Czech便/Br.】 ・・・・・・・・・・・ 初売りセール 
 
今週は新規で年明け初のチェコ便が来ていました。ご存じかと思いますが世で「欧州ブリード」として販売されているヤカラたちで、チェコ国内の複数のブリーダーたちが生産したさかなを輸出業者がとりまとめて日本に送るシステムのさかなたちです。かつてはドイツとオランダが行っていたことですが、今はチェコが主流となっています。ブリーダーにより腕の差が見受けられるので、直で仕入れに行ってチョイスする理由は、便ごとのレベル差の見極めってのもあります。 
今回少し間が空いてトリファが来ていましたが、入荷数はあまり多くはありませんでした。個体レベルは連れてきたぐらいですのでご安心ください。常に一定の需要がある魚種なので、5ペア連れてきています。値段は戻りますが来月でも在庫は大丈夫かと思います。 
ボレリーオパールもピックアップしてきています。前からの在庫はまだ複数ありますが、これも常時在庫を心がけているのでソコソコレベルの新規ネタの時は連れてくるようにしています。トリファもボレリーもチェコ便のたびに毎回来るわけではなく、アピストはメジャーな種でもありませんからこうした機会を逃さぬようにしています。 
カカトゥも1ペア連れてきました。あとバエンスヒがいけてましたので3ペアほどご用意しました。サイズはさほどではないので、ヒレの伸びもこれからの個体たちです。ビルヘルムの血を受け継ぐヤカラですので、絶えぬ前にとそうした理由です。 
 
チェコ便のアフリカのメダカも一種。 
 
・ノトブランキウス カプリビエンシス "Salambala"【Czech便/Br.】 ・・・・・・・・ 初売りセール 
 
知らない名のノトだったので、今週来たばかりもありついつい連れてきてしまいました。1ペアのみです。これも数ある中からのチョイス個体なので、お好きな方がおればご堪能ください。アフリカ産の熱帯メダカです。(卵生メダカってヤツ) 
 
マナウス便で来た「Cory. セルラタス」も1尾だけ連れてきたんだけど、伝票に載ってなかったので明日あらためてお知らせします。 
 
日本のメダカもご近所の方々用に少し。 
 
・白メダカ 
・楊貴妃 
 
少し補充しています。 
 
 
  
セール終了直前、みずくさも補充しました。 
 
【組織培養】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 初売りセール 
・グリーンロタラ【1-2GROW/tropica】 
・Hyg. ピンナティフィダ【1-2GROW/tropica】 
・スタウロギネ【1-2GROW/tropica】 
・ウォーターローン【1-2GROW/tropica】 
・ウォーターローン【Growow/Sreepadma】 
・ポゴステモン ヘルフェリー【Growow/Sreepadma】 
・テネルス "ミクロ"【Growow/Sreepadma】 
・スターレンジ【Growow/Sreepadma】 
 
【組織培養】《特殊ネタ系》・・・・・・・・・・・・・・・・・ 初売りセール 
・ナミガタスジゴケ(プレモス) New!!【1-2GROW/tropica】 
日本に3cupしかきていない。そのうちのひとつ。高すぎて3個しか仕入れなかったと。ただ、質とボリュームは上々です。他で来た組織培養ネタより密度濃く、現実に使いやすそう。 
 
【その他】 
・Anb. ナナ "ペッチーナノ"【pot/Taiwan】・・・・・・・・・・ 初売りセール SOLD OUT!! 
昨年、一度仕入れた記憶あり。すぐなくなってしまった記憶しかない・・・。 
 
  
SOLD OUT!!
  
おふたつ取れます。
 
 
 
これら、1/19日曜までの特価なので、あわてて駆け込みください!!! 
 
 
                                                                                          
  | 
                                                                                         
                                                                                       
                                                                                      
                                                                                      
                                                                                        
                                                                                          |  1/16(木) | 
                                                                                         
                                                                                        
                                                                                          
  
 
 2025年の初売りセールも残すところ数日となりました。そして明日、セール期間中の最後の仕入れに出かけます。
先週のマナウス便出来ている小魚たちも連れてきます。少し楽しみにお待ちください。 
 
ご来店の方は、1/19日曜の閉店時まで。 
発送でのご利用の方で、代引ご利用の方は1/20着がラストです。 
振込入金は1/20月まで可能な場合、クレジットは1/19じゅうの決済が可能な場合、次週末1/26着までお受けいたします。 
ご予約は期日が迫ってまいりましたので少し急ぎ気味に、そしてお気軽にご依頼ください。 
 
 
 
  
先日製作途中でご紹介した、円形うつわの「渓流」を昨日納めてまいりました。 
移動後現場で手直ししてフィッティング。昼過ぎには終えることができました。 
 
  
 
休憩スペースかと思っていましたが、ワークスペースでご活用いただけるようです。 
会社の中にこんなのを導入するとは、こりゃなんていい会社なのでしょう!!笑 
 
 
 
                                                                                          
  | 
                                                                                         
                                                                                       
                                                                                      
                                                                                      
                                                                                      
                                                                                      
                                                                                        
                                                                                          |  1/10(金) | 
                                                                                         
                                                                                        
                                                                                           
                                                                                              
                                                                                                 
                                                                                              
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                              たいへんお待たせしました。 
                                                                                               
                                                                                              ・Ap. アガシジー "テッフェ"(小さめ)【Manaus便/WILD】・・・・・・・・・・・ 初売りセール 
                                                                                              ・Ap. ビタエニアータ "カスターニャ"(A-class)【Manaus便/WILD】 ・・・・・・ 初売りセール SOLD OUT!! 
                                                                                              ・Ap. メンデジー "サンタイザベル"(A-class)【Manaus便/WILD】 ・・・・・・・ 初売りセール 
                                                                                              ・Ap. "プッツェール"(A-class)【Manaus便/WILD】・・・・・・・・・・・・・・初売りセール SOLD OUT!! 
                                                                                              ・Ap. エリザベタエ "ネグロ上流産"(橙腹/A-class)【Manaus便/WILD】・・・・・ 初売りセール  
                                                                                              ・Ap. エリザベタエ "ネグロ上流産"(頰橙/A-class)【Manaus便/WILD】・・・・・ 初売りセール 
                                                                                              ・Ap. "ブライトビンデン/ネグロ上流産"(A-class)【Manaus便/WILD】 ・・・・・ 初売りセール 
                                                                                              ・Iv. アドケタ "ウアウペス"(A-class)【Manaus便/WILD】・・・・・・・・・・・ 初売りセール 
                                                                                              ・ワイツマニー(怪獣サイズ)【Manaus便/WILD】 ・・・・・・・・・・・・・・・初売りセール SOLD OUT!! 
                                                                                               
                                                                                              キタキタキタ!!! 
                                                                                              ようやくマナウス便が到来。前回は11月、結局2024年は4度のみ。今年も年間を通じて似たような状況と今から推測される。逃すなかれ、ということで今便からしっかり3ヶ月分の仕入れを試みた。前回11月の時のストック個体と思われるものはエリザベとブライトビンデン。そのほかは新規の採集個体であると感じました。 
                                                                                              前回来なかったテッフェのアガシジー、ようやく登場。今季かろうじて2回目。へたこくとこれっきりになる可能性あり。昔だと春に新規採集ネタがあらためてきたものでしたが、輸入時のタイミングが外れるとこれにて終了の恐れ大で、かなりヤバ目なので焦りもある・・・。そして個体はいつもより小さい。圧倒的に♀個体ばかりで、そこからやっとこ♂を探してチョイスしてきた感じ。青いのいます。オレンジも少し。♂の大きめで4cm弱。チビチビ♂も複数おります。小さい分、値段が少しおとなしめ。コスト高当たり前の中、これは入手チャンスかな。10ペア弱即リリース可能。 
                                                                                              待望のビタエニ、なんとか来てくれました。昨年は結局一度きりになり、春の再入荷は見事はずれた。今年はこれが初で、最初で最後の可能性も大。次に運良く来てくれても今回の在庫残りになるでしょうから、シミシミの可能性が増大しちゃう。なので今回ネタがオススメの入手どき。15ペア取れる予定。急げ!!! 
                                                                                              メンデジーも来てくれた。前回混じりで少しだったので、今回はまともな入荷となりました。ただ、♀が少なめで5ペア連れてくるのがやっと。今季は貴重なさかなになる流れ。♀サイズ考慮して小さめキレイどころの♂を吟味してきています。 
                                                                                              あとで解説のブライトビンデンの中にプッツェールの♂を1尾見つけた。総ざらいして♀が少しいるのを発見。1ペアのみですが無事ゲット出来た。サイズは5cm弱な感じでデカすぎないしっかり目。いいペアです。ただし1ペアのみなのでおはやめにどうぞ。 
                                                                                              エリザベ、今回もしっかりチョイス。合計30尾ぐらいいます。前回便の在庫もしっかり残しているので、3月ぐらいまでは連日リリースできる予定。前回から引き続きの今便ネタ、店で在庫の残りを見ているとここのエリザベえらくキレイになってくる。入荷総数は少ないけど、どうやらエリザベは当たり年と言えそうです。 
                                                                                              前回少しだけしかリリースできず、全然数が足らなかったブライトビンデン。産地がいけてるのかけっこうハデ目。背ビレ伸びないブレビスっぽいのが少しミックスしてそうだったので、種をミスらぬよう背ビレギザギザ個体を時間かけてピックアップ。今回は10ペアいけました。すぐにはなくならいと思いますが、これも大当たりのブライトビンデンゆえ、できるだけおはやめにどうぞ!! 
                                                                                              アドケタは、去年1度キリで今年はこれが初。順調ならばこれが最初で最後の可能性大。これがここ数年の流れで・・・。一年ぶりに出逢い、やはりこのウアウペスのアドケタが好感度高いなとあらためて感じました。10ペア吟味してきています。お好きな方はお急ぎでアクセスください。 
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                              
                                                                                                  
                                                                                                 
                                                                                                 
                                                                                              
                                                                                               
                                                                                              テッフェアガシジー、上の画像の♂は比較的小さめ4cmぐらいです。メスも♂に合わせてチョイスしてきています。極小♂もいますが、しっかり育ててキレイにする覚悟が必要です。不安があれば大きめサイズからのチョイスをお手伝いします。 
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                              
                                                                                                  
                                                                                                 
                                                                                                 
                                                                                              
                                                                                               
                                                                                              4cmぐらいと4.5cmの♂。今ならたっぷりいますが、多くの方々が待っていたさかなゆえ早めのアクセスが吉です。 
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                              
                                                                                                 
                                                                                              
                                                                                               
                                                                                              新たな産地産と思われるブライトビンデン。♂は全個体赤点入り。今回もいいレベルでチョイスしてきています。 
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                              そして今回のアドケタ葉こんな様子です。今月のアクアライフはうまい具合に「ドワーフシクリッド特集」。数年に一度の特集ですが、いいタイミングで発売になりました。いつもよりたくさんの部数をご用意しました。合わせてご利用ください。 
                                                                                               
                                                                                              
                                                                                                  
                                                                                                 
                                                                                                  
                                                                                                 
                                                                                                  
                                                                                                ハデメな♀ 
                                                                                                 
                                                                                                  
                                                                                                白黒の♀ 
                                                                                                 
                                                                                                  
                                                                                                いつになく状態がいい
                                                                                              
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                              ペルーからもトータル2便来ています。そこからチョイス。 
                                                                                               
                                                                                              ・Ap. "シャプラ"(A-class)【Peru便/WILD】 ・・・・・・・・・・・・ 初売りセール 
                                                                                              ・スカラレ レッドスポット(L)【Manaus便/WILD】 ・・・・・・・・・ 初売りセール 
                                                                                               
                                                                                              TomCのサイトに載ってるApistogramma sp. "Manguari"ってヤツかと感じたんだけど、今回のインボイスネームに産地名あってクリムゾンブラックペンシルと同じ産地がついてる。ジャプラ川水系で「shapra」ってのがそれ。場所はジャプラ川をエクアドル方面に遡った途中だった。おさかな自体はいわゆるマウスブルーダー系のバルロウィとかあのあたりのタイプで、この種はより色合いはヒレ先の乗り方とか顔回りとか尾ビレの中は柄ありだし、けっこう個性的でハデ目に感じます。ジャプラ川、何タイプもいるんだね。 
                                                                                               
                                                                                              
                                                                                                  
                                                                                                 
                                                                                                 
                                                                                              
                                                                                               
                                                                                              新着の可能性は大ですが、昨年末よそで似たようなのが違う名で来たようで少なくとも日本上陸は初か2回目程度のアピスト。今週はこんなのが来てた。ほかにペルーからはアピストなしだったのですが、思わぬ新規ネタを入手できて久々にウキウキ店に帰ってきました。数は8ペア、良いところのチョイスをしてきています。年末にコロンビアから来たメガストマとも違うので、今だと両者同時にご覧いただけます。値段は意外に安かった。興味のある方は要チェック!! 
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                              
                                                                                                 
                                                                                              
                                                                                               
                                                                                              ボディーは小柄な女性の手のひらサイズ。なによりフォルムは口先とがってて"アルタム顔"しています。野生のスカラレ、目から背中にかけてスポットもありかなりの風格です。ヒレが整ってくると見応え抜群になりそうです。数は10尾ほど、枝先水没のレイアウトを決めて、優雅にお楽しみください。 
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                              
                                                                                                 
                                                                                              
                                                                                               
                                                                                              ピンボケで失礼。どうも怪獣です。入荷間近のワイツマニーは状態様子見することがたいてい。入荷日に仕入れというときは死んじゃうリスクを店で負う。すると来た中のデッカな個体だけ抜くという特権が付随する。10尾のみおりまする。入手チャンスはかなりマレでしょう。明日朝、店で死んでなければリリース開始します。 
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                              けっこう遅くなっちゃったけど(22:33)、まだ少しあります。 
                                                                                               
                                                                                              ・バタフライバルブ【Congo便/WILD】・・・・・・・・・・・・・・・ 初売りセール 
                                                                                              ・ノトブランキウス グンテリー(ギュンテリー)【Czech便/Br.】 ・・・・ 初売りセール 
                                                                                              ・ノトブランキウス コーソザエ "Red"【Czech便/Br.】 ・・・・・・・・ 初売りセール 
                                                                                              ・コリドラス ハステータス【Paraguai便WILD】 ・・・・・・・・・・・ 初売りセール 
                                                                                              ・オトシンクルス "パンタナール"【Paraguai便WILD】 ・・・・・・・・ 初売りセール 
                                                                                              ・ミナミヌマエビ 
                                                                                               
                                                                                              オトシンのパンタナールは「Otocinclus cf. hasemani」です。今度尾筒の模様など画像で紹介予定。 
                                                                                              みずくさもありますが、明日にします。すんません・・・。(22:47) 
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                          
  | 
                                                                                         
                                                                                       
                                                                                      
                                                                                      
                                                                                        
                                                                                          |  1/3(金) | 
                                                                                         
                                                                                        
                                                                                           
                                                                                              謹賀新年 
                                                                                              今年もよろしくお願いいたします。んでは、ぼちぼちはじめますかー。 
                                                                                               
                                                                                              
                                                                                                  
                                                                                              
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                              今年は少し長めに設定しました。みなさんの生活もそこそこ軌道に乗り始めるまでって感じを少し考慮。あわてずお楽しみいただければと思っています。セールといっても年末の在庫の引き続きではありますが、アピストは年末に少し未公開ネタを仕入れています。セール対象アイテムは、「おさかな」「みずくさ」「ADA製品」「レイアウト素材」です。 
                                                                                              初売りセールの初日「1/4」は、わざわざご来店いただいた方のために『お年玉』をご用意しておきます。直接お越しいただき、こっそり店頭でご賞味ください。(開店前に並ばないでだいじょうぶです。) 
                                                                                               
                                                                                              初売り特価のおさかなリストをアップしました。追加ネタ以外は代わり映えせず恐縮ですが、しばし在庫状況は更新しておきますのでご参照ください。発送でのご利用の方は、今からメールでのご予約受付開始いたします。お届けは最短で「1/5着」が可能です。さっそく初売り初日に出荷作業もお受けいたしますので、ご予約依頼と一緒に着日のご指定をお願いいたします。ご予約の反映は、恐縮ながら初売りセール初日1/4の開店後以降に行います。追ってご返事申し上げます。 
                                                                                               
                                                                                              繰り返しになりますが、ご来店予定のみさん向けに今年も初日の1/4のみのサービスをスタンバイ。ちょいと"おいしい想い"が出来るかと思います。ご予定が空いている方はこっそりお立ち寄りください。お待ちしています!! 
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                              初売りセールは「1/19まで」開催いたします。今週は新規入荷がありませんが、来週末に今年初の仕入れに出向きます。期間中の新規入荷も楽しみです。 
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                               
                                                                                              
  | 
                                                                                         
                                                                                       
                                                                                      | 
                                                                                 
                                                                               
                                                                             
                                                                            
                                                                                 
                                                                                 
                                                                                 
                                                                              | 
                                                                         
                                                                        
                                                                           (C)2025 An aquarium. All rights Reserved.    | 
                                                                         
                                                                       
                                                                      |